《STAFFブログ》TGC:トランポリン・グランド・チャンピオンシップ

 

~第33回オリンピック・パリ大会 日本代表選手選考会~
IN 前橋市

いよいよパリ五輪が迫って来ました。
各競技団体でも日本代表選手が続々と内定しています。

同様にトランポリン競技でも、昨日開催された最終選考会で下記の7名の選手が男女1枠の切符をかけ競いました。

女子は宇山選手、佐竹選手、森選手の3名。男子は堺選手、西岡選手、石川選手、そして宮野選手の4名。

会場を埋め尽くすほどの選手、観客、報道陣が見守る中、7名は力を遺憾なく発揮し、実に見ごたえのある素晴らしい演技を披露しました。

選考会の結果、下記2名のパリ五輪日本代表が決定しました。

☑ 男子:西岡隆成選手
・・・近畿大学 / 初の五輪代表

☑ 女子:森ひかる選手
・・・TOKIOインカラミ / 金沢学院大学クラブ / 東京大会に続き2回目

 

おめでとうございます。現地パリでの本戦は8月3日になります。

日本トランポリン界の悲願である「メダル獲得」に向け、引き続き応援のほどよろしくお願いします。

糸が張りつめたような緊張、緊迫する最終選考会で、今回も東京2020に続き、審判業務を拝命したことは、かけがえのない財産になりました。

コーチ業、審判業の二足の草鞋を履いていますが、今回の経験を糧に、これからもトランポリン界で微力ながら力添えができればこれ幸いに思います。

IFSC:福井直哉

《STAFFブログ》広島フラワーフェスティバル

 

一点の雲もないGW真っ只中の5月4日、広島市で開催されているフェスティバルに参加してきました。会場は市中ど真ん中の平和公園通りの中央交差点です。

このイベントの盛大さは、GWに開催される全国的な催しの中で、博多どんたくに次ぐ2番目の人出とのこと。

昨年は広島サミットの関係で6月に開催され、目玉は体操界のlegend内村選手の跳馬の模範演技でした。

今回はトランポリンにお鉢が回って来て、日本代表の永田選手と地元広島県福山市の高校1年生の木村選手の2人が大勢の観客が見守る中、青空に向かって綺麗な放物線を描くたびに、会場から大きな歓声と拍手を受けました。

模範演技のあとは、地元ちびっ子たちが初めて見る跳ぶトランポリンを堪能し、満面の笑顔を浮かべていました。

私も指導に加わり、小さなお子さん達を夢の世界へ誘うことが出来たことを感謝します。

広島県体操協会様を始め広島県トランポリン連盟の関係者の皆様にも心からお礼を申し上げます。有難うございました。

 
─ 追記 ─
今回、休憩時間を利用しすぐそばに隣接する「原爆ドーム」を間近に拝見。一瞬にして7万人の命が失われた1945年8月6日の事を想像すると切なくも居た堪れない気持ちが胸を過りました。

IFSC:福井直哉

《STAFFブログ》第36回大阪府年齢別トランポリン競技選手権大会結果報告

 

4月28日~29日の2日間、大阪府熊取町のひまわりドームにて、第36回大阪府トランポリン年齢別会に当クラブから18名が出場しました。大会エントリー総数は189名。

当クラブから参加の最上級生が高校1年女子、一番年下ととなりますのが小学2年生の男子でした。

今大会は、2024年に佐賀県で行われる国民スポーツ大会の選考会も兼ねており、会場は大いに盛り上がりました。

 

当クラブから予選を勝ち抜いた決勝進出者は11名です。

  • 優 勝 升谷選手(中学2年生)
  • 準優勝 水馬選手(小学6年生)
  • 準優勝 竹間選手(小学4年生)

上記3名はメダル獲得!

  • 4位  西井選手(高校1年生)
  • 4位  入江選手(小学6年生)
  • 4位  松井選手(中学1年生)
  • 6位  椿原選手(小学3年生)
  • 6位  佐藤選手(小学4年生)
  • 6位  佐々木選手(小学5年生)
  • 10位 土口選手(小学5年生)
  • 10位 石川選手(小学3年生)

 

今大会の各年齢別部門にて、予選会の高得点者が10月6日に行われる近畿ジュニア大会に出場となり、イアスFSCからは4名の選手が選ばれました。

升谷選手
松井選手
入江選手
椿原選手
石川選手

上記の5名の活躍を願い、皆様の応援をお願い申し上げます。

《STAFFブログ》教えることは学ぶことである

 

Teaching is learning

 

先月末の島根県浜田市に続いて、先週末は機会をいただき、熊本市の「WING RANA」トランポリンクラブさんの扉を初めてノック。

選手達とはほぼほぼファーストコンタクトながらも、飾らない、裏表ない、素朴で飾り気のない選手たちとの、意思の疎通にはそう時間は要しなかった。

指導者と選手はよく似ると言われる。
まさに指導者の人柄とクラブのカラーを如実に感じ取った瞬間でもあった。

3日間、5コマのTRAレッスンを共に過ごした。

ランチタイムでは、講義形式でルールや練習に対してのマイセオリーを提案、提供させてもらった。

人に教えるには、事前リハーサルとイメージが必須となる。

教えることは、すなわちそれ、自分再発見のシーンでもある。

今回の遠征がウイングラーナチームさんの、ボトムアップと更なる躍進につながればこの上ない幸せである。

キラキラした眼に再会を期しWill see you again this autumn ^^

最上級の「おもてなし」で迎えてくださったラーナクラブの先生方、保護者に感謝!!

 

IFSC: 福井直哉

《STAFFブログ》イアスFSC会員保護者様対象:トランポリンレッスン&筋力トレーニングを開催しました

 

イアスFSC会員保護者様のご要望を受けて、毎週土曜日の19時~20時の1時間で、トランポリン運動と「腹筋、背筋、大腿筋郡、二の腕」を中心とした筋力トレーニングで、体力UPのお手伝いをさせてもらいます。

開催日初日は、運動不足と自負される皆様が、筋肉痛で運動嫌いにならないよう、軽めの内容で、気持ち不十分なぐらいで終了とし、2回目以降から少しずつ強度をあげていく計画です。

私、前職でスポーツクラブのトレーナーを23年間勤めており、無理なく継続的に運動できるコツは心得ていますので、安心してお越し頂ければと思います。

当日、皆様から今回参加の動機をお伺いしました。(参考までに)

①「 子供より上手くなって親の威厳をみせたい」
②「 ダイエットしたい」
③「 見学だけでなく、子供と一緒に運動したかった」

なかなか切実な声が聞こえました(笑)

運動を始めるタイミングを見計らっている方、運動不足解消は早ければ早い程がいいですよね。

ベストシーズンの今こそ、私たちファミリークラブの仲間と気持ちのよい汗を流しましょう。

 

《STAFFブログ》認めてあげる!

 

新年度がスタートし1週間。

新入生のみなさんご入学おめでとうございます。

今年は能登半島地震で被災した実家能登島の対応や児童館活動等などで金沢で迎えました。

先週末の金曜日はその児童館活動での一コマ。

久しぶりに顔を見る「たくや君」年長さんの妹に遅れて体操教室に参加も聞くと一年ぶり。

トランポリンも、もちろん1年ぶり。

ジャンプもおぼつかない中で、腰落ち、膝落ちからの膝落ち~腰落ちにチャレンジ!

たくや君、同級生や仲間が“自分が出来ない技”を簡単にこなしている様子を見てか否か?

「たくや君、腰落ちまで出来たから降りて良いよ」と言うや同時に、たくや君は「もう一回やっていい??」と言葉を発する。

それを見ていた母親

「自分から進んで発言する姿を初めて見た!」
とわが子に・・・・???

無理に褒めなくていいと思った瞬間でした。

「褒めて伸ばしてあげる!」も大事

普通に感じたこと、見たことに対して「認めてあげる!」ことも大事!

なのかもですね。

IFSC:福井 直哉

《STAFFブログ》Spring Camp in HAMADA:新しい仲間との出会い

 

昨年12月、島根県浜田市でのトランポリン審判講習会のご縁で、3クラブ合同のトランポリン合宿が開催されました。

地元、浜田クラブさん、広島県福山市からカマリノクラブさんと神辺クラブさん。

そしてイアスからは升谷選手が参加し、総勢21名で賑やかな週末の3日間を過ごしました。

今回初めての試み。世界で活躍する升谷選手の迫力ある演技に、目をお皿のように丸くしながら見ていました^^

初日の夜は夕食後に、ルール勉強と交流ゲーム大会で盛りあがり、翌日は50本ジャンプを2セットや試技会で今の力を自身で確認。

そして最終日は、合宿の成果を全員が発表会形式で披露などなど。

年度末気忙しい日程でしたが、大変有意義な時間を仲間と過ごすことができ感謝!

浜田市の瀬上先生ご夫妻始め、山本先生、村上先生、保護者のみなさま、お世話になりました。

心から有難うございました。

それぞれの選手に新しい仲間が出来た喜びを胸に、今日から新年度がスタート!
次回は大会で笑顔の再会を楽しみにしています!

次回は広島県福山市で開催予定!
Good Luck for all gymnasts!!

 

※天候に恵まれ、砂浜で頂いた「ランチボックス」も最幸でした^^

IFSC:福井 直哉

《STAFFブログ》新年度のご挨拶

 

寒さ和らぎ桜の花が咲き始めました。晴れ晴れとした新年度のスタートですね。

昨年は、3年間に及ぶ新型コロナウイルスの感染がおちつき、当クラブでのマスク着用、うがい、体温チェックの感染対策にご協力を頂きました。誠に有難うございます。

ようやく当クラブでの活動も、コロナ禍の煩わしさから以前の状態を取り戻し、お子さん達の笑顔や表情をしっかり見る事ができて嬉しい限りです。

その影響も有り、日頃のレッスン内にてなかなか時間を取れていなかった、体育活動(鉄棒・マット・跳び箱)も十分に行える状況となり、学校体育活動にも力を注ぎ込んでいきたいと思います。

又、これから早々に運動会や体育会シーズンになり、毎年たくさんのご要望を頂いているかけっこや、跳び箱の苦手なお子様の指導にも、お応えできるよう取り組んでいきます。

運動会の種目内容で、苦手な事や、不安がありましたら是非ご相談ください。

 

トランポリン運動においては、3月10日に行われました堺市大会で、過去になかった素晴らしい成績を納め、イアスFSCチーム全体の力が高まってきていると実感しました。

トランポリン競技は個々のスポーツとなりますが、成長するためには周りの協力が不可欠です。

友達とも気遣い合いながら、チーム力を高め、更なる成長を遂げてもらいたいです。

本年度もイアスFSCのご支援ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

 

IFSC:丸山

《STAFFブログ》高濃度酸素発生器「Oxy‘zⅡ」を設置しました

 

現在、地球上の酸素濃度は低下している事をご存知でしょうか。

大気中の酸素濃度は、明治時代には26%だったものが、今は21%となります。

このことが、現代人の健康に影響を与えているとの事です。

高濃度酸素は、空気中の酸素よりも、「血流改善」「基礎代謝UP」「免疫力UP」「疲労回復UP」が見込めます。

私もオキシーズⅡを使用して、個人的な感想となりますが、肺活量が上がったように感じられ、それにより、「目覚めが良くなった」「疲労感が和らいだ」のに気づきます。

又、この製品は、数々のアスリートの方達が使用しておられ、テレビで見られた方もいらっしゃると思います。

イアスFSC深井本校、泉ヶ丘校の両校にて設置していますので、保護者皆様も、お子様のレッスン時にでもお試し頂けますので、スタッフに、お気軽にお声をおかけ下さい。

 

IFSC:丸山

《STAFFブログ》小学6年生の意地

 

令和6年3月10日に行われました第16回堺市大会での、大変喜ばしい報告を改めさせていただきます。

Fクラス3位:にしじま りくさん
Aクラス優勝:ふるかわ えもさん(スコア集計ミスで2位→1位に変更)
Aクラス3位:なかむら ひまりさん
Bクラス優勝:かすが たかとしさん

上記4名の皆さんは、今年で小学校を卒業される6年生、4人とも幼稚園、小学校低学年期から当クラブに通っていただいています。

にしじまさん、ふるかわさん、なかむらさんは、過去大会において、優勝、メダル獲得等の経験有りの実力者ですので、当日の演技内容はさすがだなと感心しました。

今大会で、一番驚かせてくれたのが、まさにダークホース的存在のかすが君でした。

お母様もご承知で、幼少期は、どちらかと言うと運動が苦手な子さんでした。

数年前に重症の怪我を煩い、約2年の間トランポリンかができていませんでした。

しかし、本当に頑張り屋さんの彼は、担当者の桜井先生と二人三脚で、偉業を達成したなと感動しました。

当クラブ6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

次なるステージでは、勉学に部活動と頑張ってください。今後のご活躍を願います。

 

IFSC:丸山